
.jpg)
和の香珈琲
About Us
WANOKA COFFEE|和の香珈琲は、日本とベトナムをつなぐ架け橋として、コーヒーを通じた両国の発展に貢献するブランドです。
ベトナム高原で育まれた良質なアラビカ種のベトナムコーヒー豆を契約農園から直接買い付け、厳格な品質管理のもと現地工場で焙煎。鮮度を保ったまま日本へ届けることで、安心してお楽しみいただける豊かな香りと深みのある味わいをお届けしています。
生産者と直接つながり、その暮らしを支えながら、環境に配慮した無農薬栽培の推進にも力を入れています。こうして生まれた高品質のコーヒーは、専門店や企業向けの卸販売に加え、ご家庭でも気軽に楽しんでいただけるよう自社ECサイトでも展開しています。お客様に安全で信頼できるコーヒーをお届けすることは、私たちの大切な使命です。
そして、一杯のコーヒーがもたらす「ほっとする時間」を、皆さまにお届けしたいと願っています。その香りと温もりとともに、ベトナムと日本、そして人と人とのあいだに「やさしい笑顔と香りの輪」が広がっていくことを目指しています。

Wanoka Online Shop
ベトナムのコーヒー文化
about our business in Vietnam
ベトナムは世界第2位のコーヒー生産国として知られ、独自のコーヒー文化を持っています。
19世紀半ば、フランス植民地時代にコーヒーが持ち込まれ、気候や土壌が適している中南部の高原(特にダラットとバンメトート)で本格的な生産が始まりました。
フランス文化の影響を受け、ベトナムでは濃厚で甘いコーヒーが好まれるようになり、特徴的な「カフェ・スア・ダ(練乳入りアイスコーヒー)」や、「カフェ・チュン(エッグコーヒー)」などの独自のスタイルが生まれました。フィルター式抽出器具「フィン」を使用し、ゆっくりと抽出する手法も独特です。コーヒーは都市部のカフェ文化を支える要素であり、社会的な交流の場としての役割も果たしています。
世界的なスペシャルティコーヒー(高品質コーヒー)の需要増加を受け、ベトナムでもここ数年、アラビカ種の栽培や、焙煎・ブレンド技術の向上に力を入れています。高品質なアラビカや単一農園からの豆が注目され、国内外の市場で評価されていて、今後はさらに豊かで多様性のあるコーヒー文化が展開されることが期待されます。

About Arabica Bean

高原で栽培される
上質なアラビカコーヒー
ラムドン省ダラット周辺は、自然条件と人為的な工夫の組み合わせにより、上質なアラビカコーヒーを生産するのに理想的な地域としして知られています。この地域のコーヒーは、品質の高さと環境配慮型の農法によって多くの人から支持されており、ベトナムのスペシャルティコーヒー市場の重要な一角を担う存在となっています。
標高約1500mの高原地帯は、冷涼な気候と火山性の肥沃な赤土に恵まれ、ゆっくりと熟すコーヒーチェリーが芳醇な香りと繊細な酸味を育みます。昼夜の温度差と豊かな降水量がもたらす自然の恵みが、豆に深みと気品を与えています。
ダラット産アラビカは、花のように華やかなアロマ、柑橘やハチミツを思わせる上質なフレーバー、そしてなめらかな口当たりが特徴。まるで高原の清らかな空気をそのまま閉じ込めたような、繊細で上品な味わいをお愉しみいただけます。
お客様の声
和の香ブログ
Contact Us
Address
WANOKA COFFEE - 和の香珈琲
代表
泉舘 英美 Hidemi Izumidate
Line @

Contact Hours
Mon - Fri
9:00 am – 6:00 pm
090-6124-5187
Email: info@wanokacoffee.com


















